アスペルガー症候群ランキング 忍者ブログ

アスペルガー夫の特徴と対応策ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > アスペルガーの特徴 > アスペルガーの人はそもそもプレゼントの価値(愛のしるし)がわからない 〜事前にプレゼントを買ってなかったことに怒った妻に逆ギレする私〜

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アスペルガーの人はそもそもプレゼントの価値(愛のしるし)がわからない 〜事前にプレゼントを買ってなかったことに怒った妻に逆ギレする私〜

定型発達の人は「プレゼントは欲しいものをもらえることに価値があるのではなく、自分のことを思ってくれているという愛のしるしがプレゼントの価値なのだ。」という考え方をしますが、アスペルガーは「愛のしるし」がわかりません。




私もサプライズで考え抜いてくれてプレゼントをくれたことで「愛のしるしが伝わって嬉しい」という感覚は一切ありませんし、感覚的には全くわかりません。

特に、私がしたプレゼントについてあからさまに「こんなのいらない」というような反応(アスペルガーにもわかるくらいの反応なので、私からプレゼントをもらった人はよほどわかりやすく「いらない」という顔をしていたのだと思います)をされたり、「センスがない」と言われたりすると、「愛のしるしが欲しいだけで、欲しいものをもらえるものに価値があるわけではないんじゃなかったの?」と考えて、よけいにプレゼントの意味がわからなくなります。

以前に妻の誕生日プレゼントとしてある時計を指定されたとき、「その時計、どこで売ってるの?」と妻に聞いたら「TiCTAC(チックタック、という時計店です)で売っている」と言われたので、一緒に誕生日を過ごした高級ホテルの近くにそのTiCTACがあったので「じゃあ一緒に買いに行こうか」と言ったら、妻は事前に買っておいてくれなかったことについて非常に怒り、一緒に誕生日を過ごしていた高級ホテルを出て行ってしまいました。

私はその時、「せっかくこんな超高級ホテルを取ったのに、事前にプレゼントを買わずに一緒に買いに行こうと言っただけでホテルを出て行ってしまうのであれば、もう一生妻の誕生日は高級ホテルで過ごさないことにしよう。」と思いました。

なお、このように「自分はこんなに頑張っているのにも関わらず、否定的なことを言って責められた。」と考えるのもアスペルガーの特徴です。

妻としては「事前に探して、買って来てくれて、ディナーの時にでも渡してくれて、いい雰囲気に・・・」的なものを求めていたのでしょうが、今でもこの「プレゼントの物として”以外の”価値」というのは感覚的には全く理解できていません。

なお、アスペルガーはプレゼントの価値はあくまで「その物であり、」、プレゼントを贈ってもらえる価値は明確に「欲しいものをもらえること」でしかありません。

だから私が指定する妻から私への誕生日プレゼントはゴルフクラブとか、髭剃りとかの確実に使うものばかりです。

妻はこれには結婚生活序盤で慣れてくれたので助かっています。

追記:
妻より「この内容書くなら、私の言い分も書いて欲しい。」と連絡があったので、以下、加筆しておきます。ご参考ください。

→厳密には、誕生日の2週間ほど前(あんまり早すぎると忘れてしまうかもしれない。ギリギリすぎると時間がないかもしれないために2週間ほど前)に、最安値のネットショップを見つけ出して(夫も忙しいし、探し出すの大変かな?と思ったため)そのモノのURLを貼り付けて、あとはそのURLから買い物するだけの状態にして、メールで指定している。
→私は誕生日指定URLを送った後、夫は、自分のほしいモノの買い物をいくつかしている(「5本指靴下、履きやすいものを選びに選んで買った」と言っていた。あと、ゴルフ冬用ダウンパンツ)→よって、忙しすぎて、URLから買い物が出来なかったわけではなかったととれる。
→私は、夫の荷物が届くたび「時計かな?」と、一人、悲しく、ワクワクしていた。最終的に届いていないように思った時も「家には届けず、コンビニとかに届けて、あえてわからないようにしてるのかな?」と、一人、悲しく、ワクワクしていた。
→私はメールで「このURL押したら、そのまま買えるよ」と一言口添えしていたが、夫は誕生日当日、この最安値ネットショップのURLの事は「気づかなかった」「どこに売っているのかわからなかった」と言っていた。だが、この時のメールのやりとりの履歴をみたら「了解」との返事は届いていた。
→そもそも、付き合い出してから、まだ二年目、結婚してから一年目の誕生日だった。(まだワクワクしたかったし、新婚感満喫したかった)→今はもう諦めてる
→私は当時27歳とかだった。(まだワクワクしたかったし、新婚感満喫したかった)→今はもう諦めてる
→誕生日で欲しいものは私にとって「思い出」だから、一年前から、いろいろと吟味しながら考えて探している。→よって、思い入れはひと塩だった。
⇨以上のことがあり、怒りが出た。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP